三重遠征

1225.26

この2日間は5年生の三重遠征に満田コーチと帯同しました。

2日間通して2人の専任コーチが2チームを担当することはなかなかないので色々な気づきがありました。

特に感じたのはオフザピッチ。

人数がいる分誰かに任せてしまうことが多いなと感じました。

そこに気付けるのが4年生エイタ、カナメ、ショウタの3人組み。

先のことがよく見えていて次何をするべきなのか考えれていました。

そこから5年生も動き出しますがなかなか意識づけができない。

今の5年生もいずれは6年生になります。

吹田南の準備のことが全員ができるように

それが僕の中の目標の一つです。

今できるようになるか後回しにするか?

リフティングと同じです。

ハルヒサは気付ける選手であることがこの遠征で再確認できました。

あとは自分だけでなく周りへの声かけ。

まだできなくても次のステップへ。

人を動かせるようになれば相手の心理や考えもわかってくる。

イサキは今できることを精一杯やろうとしているのを感じます。

それが大切。

まずは言われたことを素直にトライ。

失敗から学び、それをチームメイトに教えることができます。

足並みが揃えばもっとできることも増えてくる。

ただサッカーを楽しむこともそれと同じぐらい大切!

天気も雨に降られたときもありましたが良い人工芝と天然芝でサッカーができたことはとても良かった!

サッカー面では2トップの動き出しと後ろのサポートを重点的に確認しました。

2トップがどう動き、中盤、サイドはどのようなポジションニング、GKとCBはどのような優先順位で選ぶのか。

自分のポジションだけ覚えてもこれは成功しない。

隣のコンビ、遠くのコンビが何をしてどう狙っているか考えてあげることが1番大切です。

オフザピッチに似ています。

リョウスケはサイドのポジションニングが良くなりました。

2トップの立ち位置や中盤にポストプレーが入ったタイミングに動き出すが理解できてきたのが大きい。

このトライの数を増やす。

また自分がトップをしたときにサイドを活かすポストプレーができるようことにも繋がっていく。

ツバキは2トップの連動がかなり良くなっている。

特にポストプレー!

味方の動きをみた落としで攻撃の展開をサポート相手に応じてターンも選べる。

パスコンのポストプレーパスとスクリーンターンを身体で覚えてプレーに合わせていく。

良くなっていくと思います。

1日目の活動も終わり、ホテルでの生活。

グランドで選手たちにミーティングさせたときホテルでの過ごし方も話し合っており、いい気付きがみられました。

オンとオフをしっかり考えることができれば充実した遠征になります!

2日目

ホテルを出発。

朝の失敗から準備の難しさを再確認。

失敗が悪いのではなくトライしたかどうか心の部分が大切です。

同会場で試合。

昨日の反省は少しずつ活かせていました。

試合までの流れは以前より明らかによくなりました!

アップの準備の成長を感じます!

合間はリフティングを重点的に

時間を有効的に使うことができれば成長も早くなる。

トワは夢中でリフティングを練習していた。

エンジンがかかるまでに時間がかかりましたが良い傾向にあると思う。

年明けの活動が楽しみです。

カイトは11歳を迎えたからか自信溢れるプレーがとても良かった!

特にビルドアップ相手、味方、スペースを良く見れています。

コンビの状況を見て使い分けており、プレー面で1番の伸びを感じました。

誕生日おめでとう!

シュンはあと少しのところ。

ボールの置き所とコンパクトなインサイドパスを意識できればもっと良くなる。

トライしているからこそ改善点が出ます。

トキテルはポストプレーの回数が増えて相手と味方を見て判断していることがわかります。

あとはパスを出したあとの2ndアクション。

常にボールを動かし、自分も動く。

サッカーで大切。

キュウゾウは守備の意識がとても良くなっています。

僕が最初に伝えた攻守の切り替えを誰よりもトライしていた!

その後アクシデントにも見舞われましたが無事帰宅することができました。

保護者の皆様応援、またたくさんの差し入れありがとうございました!

NPO法人吹田南FC小西