9月15日の独り言

ウクライナに平和が戻る事を強く祈念します。

今回は手下のネタ。火曜日に徳島のYさんから電話がありました。「おっ大阪の障がい者サッカーリフレッシュの2日間コースに来るねんな?」彼は旧A級U12・現ユースBラインセンス保持者で、B級より上位ライセンスですのでリフレッシュポイントの対象にはなりません。ちなみにこのコースを2日間受講するとJIFF(日本障がい者サッカー連盟)のインクルーシブフットボールコーチのライセンスは取得できます。「どうしても2日目が仕事で参加できないが、1日のみでも参加できますか?」との事で、オブザーバー的にはなりますが、理解者を増やすのはウエルカムという事で受講してもらいます。「もうひとつ聞きたいのが僕、手下なのになんでブログに「Yさん」の「さん」がついてるんですか?なんかやらかしたんかと思って逆に怖いんですけど・・・・。」「気づいた?俺もちょっと悩んでブレてんけど、今のご時世、言葉使いも大事かなとか・・・俺と籔の関係性を知らん人からしたら、呼び捨てが批判的に取られるかな・・とか考えてん。らしくなかった?」Yさんからは逆に気持ち悪い。と本人からやめてほしい旨の連絡があったので、今までどうり籔で行きたいと思います。籔も来るので梅ちゃんも来なあかんで~。俺と籔と梅ちゃんは15年くらい前のA級U12の熊本宇城コースの同期生です。

もうひとつの手下ネタ。先日のユースB大阪コースの受講生で「部下にしてください」と言ってきて、部下じゃなくて手下にしてあげたIから(あえて「さん」づけ排除)「この度は手下にしていただき、さらにブログに登場させていただきありがとうございます。・・・」から始まるメールが来ました。後期のユースBコースの開始までに受講生は、みな「間の学習」という事で自分の指導現場以外のいろんな指導現場で上位ライセンス保持者の方に指導実践をみてもらう課題を出されます。「その指導実践を観てもらえないか?」という連絡でした。もちろん歓迎です。日程を決めて10月に受け入れます。日本に良い指導者が増える事は日本のサッカーの指導環境を改善し、日本代表の底をちょっと押し上げます。そして俺も昔、いろんな所で諸先輩方にお世話になりました。「1度しかお会いしてないのに厚かましいのは重々承知の上・・・・」とか何とか書いていましたが、そんな丁寧な挨拶は不要です。かまへん、かまへん。厚かましいのが関西人です。サッカーを日本で文化にする為の仲間です。ただ、うちが女子の多い家庭で神戸から来るからって神戸プリンとかのスイーツ系、気ぃ使って持ってきたらあかんで~。そういえば籔は、お土産は〇〇ゆず胡椒でいいですか?って聞いてきてたけど・・・。それは以前もらってめちゃ良かった。そういや、徳島のももいちごは今の時期じゃないのかな・・・All of the厚かましいin Japanが大阪人of関西です!

告知です。来年度の新中1の体験参加を募集中です。第1回・2回の9月27日・10月2日は定員で締め切りましたが、3回目以降は空いていますので、体験参加をお待ちしています。ホームページから申しこみできます。また園児~6年生のJrチームは随時体験参加を受け付けています。特に園児~3年生は大歓迎です。

先日の秋田FA主催コースの様子がJFAホームページに掲載されました。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎