1月9日の独り言

世界に平和が訪れる事を強く祈念します。

年始は4日~6日でJYの香川遠征に帯同しました。

3日間しっかり積み上げをできたと思います。最終日は寒川高校と試合を2ゲームさせてもらって強度の高い試合もできました。アツキはとても体をはって戦います。コウダイとアオはキャプテンの役割を試行錯誤、トライ&エラーを繰り返しながら頑張ってくれています。ハルマの突破力は高校生にも通用していました。トモミが調子を取り戻してきました。守れるエリアが広くなりました。ユウダイがラインコントロールで向上をみせました。DFラインの選手達で予測できる事が増え、対応するスピードも上がっています。タマのキックも少しつかみかけています。

宿も快適で食事もトンカツとカレーは中学生にはゴールデンコンビです。張り切ってカレーを入れすぎて食べるのに苦労する選手、まさかのトンカツを半分人にあげて食べてもらう選手なども色とりどりいました。試合を観にきてもらった保護者からの差し入れもいただきました。また安くはない遠征費をだしていただいた事、年始の過程の予定をあわせていただいた事など保護者のご理解のおかげで実施できました。ありがとうございました。

7日は午前中の南千里中学校と試合をしました。中体連部活ですが、秋の中体連の大阪府大会でベスト8に入ったそうで、たしかにポジションに穴もなく、また1人で突破力のある選手も何人もいて強かった。

うちはちょうど遠征で積み上げた事もあって、危ない場面もあったけどお互いに攻防からしっかり勝ち切ったのは遠征の成果もあると思います。良いイメージ・強度でゲームをやや支配しました。年明けから遠征、遠征明けのAMゲームと4日間忙しかった。ようやく午後に時間ができて、スタッフミーティング&事務ワークで仕事が追い付きました。また今年もしっかり学び、選手にフィードバックして一緒に成長したいと思います。

8日は朝のひかりで静岡の三島へ移動。きれいな富士山のふもとで静岡FA主催の「障がい者サッカー」のリフレッシュ研修会の担当講師をJFA派遣の仕事で行ってきました。午後4時間講習をして帰阪しました。

講師はエスパルスの今泉さんと2人で担当しました。終了後に上手くいった事や反省すべき事などをフィードバックしてお互いで確認するとともに新たな気づきもありました。静岡という場所柄か受講生が30名と多かった。当日体調不良などで2名の欠席がありましたが、多くの方が参加してくれました。今後の他FAでの開催やJクラブの研修会の開催につなげるつながりもできました。障がいのある方、ない方が一緒にスポーツ・サッカーを楽しむ日常がくる日が少しでも早くなるように今後もコツコツ活動していきます。年始からバタバタして指し棒を買って持って行くのは忘れました。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎