独り言

週末の感想です。土曜日はAM中2の交流戦・PM中1の交流戦に帯同しました。中1のゲームは岸本コーチにお任せしまていまが、土日を通じて、キタガワ・カンタ・アラタ・ヨシダの辺りは成長曲線が俺のイメージよりも早い傾きで伸びています。中1は素直な子ばかりで、順調に伸びています。よく話を聞いて、それに取り組む。当たり前に見えて案外難しい事ですが、そのサイクルが上手く回っています。

DSC_0875

中2も素直な子が多いです。この日はTIAMO枚方とゲームをしましたが、普段素直でいい子とサッカーで駆け引きをする。はちょっと相反する事です。ピッチではマークの選手・エリアのスペースをどう使うか、相手の嫌な事は何か?を考えてエサをまき、目標を達成します。日常生活で人に迷惑をかけない。困っている人を助ける。とはちょっと違うテイストでもあります。行き切ると同じなんでが・・・。駆け引きに長けたチームと試合をすると、うちの選手は相手がエサをまいてるとか疑いもせず、エサにくらいつき釣りあげられる場面があります。相手がじゃんけんでグーを出してきてるのに、チョキやグーを出します。相手を観察して駆け引きするのではなく、自分の事で精一杯。と思います。大阪人ならネタ振りからオチに持っていく起承転結。どんなワードをチョイスするか、どの程度の声の張りで突っ込むか?笑いとサッカーは人生の縮図です。そういう事を指導していくのが必用だな。と思います。俺の指導不足だと思います。その側面に働きかけたいと思います。光延コーチはそういう側面をよく見ていますので、助けてもらっています。後、決定機を決めきるテクニックを身につけさせたいと思います。コツコツしかありません。テッショウのまだらがずいぶん減って、ほぼばくなりました。

日曜日は最高の天然芝ピッチを確保して、AM中2・PM中1の交流戦を行いました。

DSC_0877

あまり良いピッチを確保しすぎると感謝がなくなるんじゃないかと思います。なんちゃって(昭和)。選手諸君、この喜びや感謝を忘れてはいけない。さて試合は前日同様に決定機を決めきれない・・・。うちの選手は真面目でGKと1vs1で視線や軸足の置き方なんかで駆け引きするどころか、普通に蹴る所を観て、そこしかない持ち方で蹴ってる。相手GKが一定レベル以上なら簡単に対応できると思います。そこからリョウタにはどっちに蹴るかを決めたら、ゴールを観ずにボールを観て打つように言ったら、それまでさんざん外した至近距離の1vs1よりよっぽど難しい角度と距離から弾丸を決めた。その選手をよく観察してその選手にあったアドバイスが必用です。あらためて納得。試合前に練習した形でショウマとリョウタの関係で見事に突破しました。ああいうのが出るとうれしい。

ケンイチロウは彼らしいミドルをぶち込みました。俺がやられた立場の監督なら、「あれはしゃーない」とあきらめるシュートです。たまたまではありません。あのミート力はケンイチロウの無二の武器です。試合中にボールを呼ぶ声も増えました。コツコツです。光延コーチの指摘もあり、サイドハーフをもう少し柔軟に中に入らせるように指導すると、守備ではめ込む回数が増え、攻撃でフリーになれる回数が増えました。ここにうまくサイドバックが関わると、攻撃に厚みと怖さが増します。GKのクロスへの守備対応は課題です。普段のGKトレーニングに活かして強化月間にしたいと思います。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎