8月27日(土)の活動報告です。
AMは鳥飼上グランドでU11リーグへ西川コーチと帯同

今回はAVANTI茨木との試合を行いました。 1巡目ではツバキとシュンゴの2トップで前線から強くプレスをかけ、中盤・バックで跳ね返したり回収できたりの形ができていました。 特に中盤のハルキ・ハルヒサ・ハクの3人は前線のプレスに対しよく狙いを持っていました。
課題は守→攻への切り替え・またピンチの場面で跳ね返した後の押し上げの遅さ。 失点もそこから生まれました。
2巡目ではタクミとシュウゴが躍動! 前線のプレスももちろん、ウラヘの飛び出し・こぼれ球の回収と止まらずプレーし続けました。 タクミは得点も決め結果も出してくれました。
PMは吹田総合へ移動しアオヤマSCと交流戦 2ndを担当しました。
アイト・シュウゴは守備で止まらず連続でボールを追ってくれます。 カイト・トワ・4年生で助っ人に来てくれたエイスケはよく味方の動きを観て丁寧なパスでチャンスを作ってくれました。
ライト・ナカシュンはウラヘの抜け出しを意識して何度も抜け出しボールを呼び込んでいました。
AMから長時間の活動となりましたが、応援ありがとうございました。
NPO法人 吹田南FC
荒毛 諒真