6月10.11日
この2日間はサザンウェーブさんに招待いただいた大会に参加しました!
素晴らしいピッチで試合をできたこと公式戦を想定してできたことも良かった。
また大会のスケジュールが前半20分合間が25分後半20分と普段とは違う中で前半後にゆっくりボードを使いながら選手たちにできたこと、できなかったこと、それを改善することを伝えれたことはチーム力を上げるために効率よく時間を使えました。
指導者目線、選手の育成を考えていた素晴らしい大会でした。
学ばさせていただきました。
先に結果です。
1日目

2日間目

見事優勝することができました!
チームとしてはビルドアップのところを重点的に確認しました。
正しいポジショニング、ボールの持ち方、相手の守備の矢印を見てプレーする。

ハルキはポジショニングがとても良くなりました。
3人称を考えれており、今自分は相手を引きつけた方がいいのか、今自分は3人目のタイミングで飛び出したり、受けたりした方がいいの
工夫がありまた得点につながるプレーが増えていました!
ダイチはくさびのパスをつけるタイミングが良くなりました!
失わないタイミング、味方の状況を見てパスをつけていたし、無理なときはキャンセルが効く持ち方でリカバリーもできていました。
レオンはCBでビルドアップを成功させるためにマークから距離をとる動きやCB同士の高さを変えて安全なパスコースを作ることができていました。
そうすることで持ち味のロングキックもチャンスになる所へ出せていました!
対角に蹴る力はチーム1あると思う!

応援ありがとうございました!
NPO法人吹田南FC小西