5月13日の独り言

世界に平和が訪れる事を強く祈念します。

土曜日はAM・万博FAグランドでのキッズリーグU7を視察に行きました。キッズ委員会委員長の仕事です。うちのクラブの1年生も参加させていただきました。1年生の初試合で2勝2敗だったようです。いろんなチームと試合をして勝ったり負けたりで十分です。子ども保護者ともに楽しめたんじゃないかと思います。

oplus_0

委員長としての視察としてはU7で5人制・GKなしの少人数サッカーでピッチサイズも状況を見て、途中で少し小さくしたりより良い形に変更しながら温かい雰囲気でゲームが行われていました。保護者・指導者の声も励ます声、ほめる声が多かったと思います。キッズ委員会は年間を通じて万博で5日・J-GREENで5日ゲームフェスティバルを1年生・2年生・3年生の各カテゴリーを良い環境で実施しています。チーム単位の参加だけでなく、個人参加も可能で、当日個人参加チームを作って試合もします。初心者大歓迎です。

午後はJYU14/15のTMに移動。マレッサとのゲーム。午前中使用の社会人が20分ほど早くピッチを譲ってくれたので、たくさんゲームができました。人工芝ピッチや天然芝ピッチは増えてきていますが、次団体がアップするスペースがないのがほとんどです。これから作る計画に携わる方々はぜひ、河内長野市の下里人工芝ピッチを視察し、飯田さんに意見を聞くべきです。とても使い勝手が良いピッチです。南部公園人工芝のピッチの中央につくらず、ピッチを片方に寄せてるアイデアもとても良いです。

oplus_0

萩谷サッカー場はたぶん大阪でもっとも高い位置にあるピッチのひとつです。車で10分以上、急な上り坂をあがり続けます。その途中で青いジャージの自転車2名を発見。まさかと追い抜きざまに見ると、ヒジリとフミトだった・・・。自転車だったら20分以上、急な上り坂です。しかも麓までも相当な距離で・・・。会場で2人に聞くと片道1時間45分を自転車できたそうです。そのうちラスト25分くらいが急な上り坂です。いくら電動自転車でも・・・見直した。昭和生まれはそういうガッツに惹かれる。2人のこの日の試合での相手へのアプローチはいつもより速く、強かったように感じた。

日曜日はAM・6年生アクア杯1回戦を視察に行きました。1stチームは意岐部FCに5-0勝利。

oplus_0

小西コーチは監督としていろんなリスクを考えるので、前半押し込み、いくつかの決定機がなかなか入らない展開に落ち着かない所もあったと思います。監督あるある。サッカーは押し込んで、決められず、相手に1本だけ打たれたシュートが入って0-1負け。って結構あります。ただ客観で責任を負わず観に来た立場だと、この展開なら40分で必ずそのうち入る。また相手に1人で2人を破って得点されそうなとても危険な選手は、いないように感じたので1点とれば勝てる。と思って観ていました。シミタクのビルドアップへの関わり、展開はチームを有利にしています。この日はピッチの会場責任が吹田南FCで午後は2人にまかせて移動しました。午後のラストに2ndチームの試合があり、夕方に小西コーチからうれしそうな声で「3-1で勝ちました!全員出場もできました。」1stチームも全員出せたし、2ndチームも勝利で全員出場は最高の結果です。小西コーチがしっかり6年生をチームに仕上げてくれています。ただ来週末の2回戦は別会場で1st・2ndの試合です。スタッフ配置に頭を悩まします。それは俺の仕事です。

午後はJYの練習に移動。半分くらいが試験前期間中ですが、1年生はやるきに満ちて9割くらいの参加率でした。勉強も大切です。勉強も日々コツコツやってれば、サッカーを続けながら目標高校にも合格できると思います。良い習慣を身につけましょう。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎