4年生の活動の感想です。 4月2日(日)は新4年生交流戦へ帯同
![](https://suitaminamifc.com/wp-content/uploads/2023/04/AB990F98-ACA7-4E0E-9511-85012D8122E9-1024x768.jpeg)
この日はかなり試合に影響する程の強風でなかなかプレーに集中しにくい状況もありましたが、この日の約束事を意識しながら頑張ってくれました。
![](https://suitaminamifc.com/wp-content/uploads/2023/04/D6A7D61A-532F-4F49-B4AC-D38F4E7C8E2B-1024x768.jpeg)
結果は準優勝。 決勝も風上ではビッグチャンスが何度もありましたが決めきれず0-1負け。 こういう試合も経験しながら強くなっていってくれればと思います。
イツキ・リュウヤは自分のプレーも気にしながら、味方のプレーにも助かるコーチングを常にしてくれます。 シュウト・タイセイはマークの狙い・球際の強さが良くマイボールにしてくれる回数が多くありました。 ソウマ・リクはオフザボールの動き出しが的確で味方の状況やタイミングをしっかり観てボールを受けチャンスを作ってくれました。
4月5日(水)は吹田総合交流戦へ帯同
![](https://suitaminamifc.com/wp-content/uploads/2023/04/5ACA935B-EDC6-4769-8210-9DD5A0AE33E8-1024x768.jpeg)
どうすればピンチが防げ、どうすればチャンスが生まれるのか考える良い機会になった交流戦でした。
カエデ・コウヘイはオープンにボールを持てるファーストタッチが増えて、できるプレーが多くなってきます。 ナオユキ・ソウスケはオフザボールでの準備が良く、守備の狙い・攻撃での判断がチャンスに繋がるプレーになっています。 セイはゴールへの嗅覚が鋭い。いつもゴール前の良いところに入ってきて決定的なプレーをしてくれます。
週末も応援ありがとうございました。
NPO法人 吹田南FC
荒毛 諒真