3月17日の独り言

ウクライナに平和が戻る事を強く祈念します。

週中の感想です。小学生を褒めよう!のコーナー

SC_0944

月曜日は4年生の指導を担当しました。トウゴが上手くパスを何本も通しました。俺の成長曲線のイメージよりずいぶん右肩上がりの成長スピードです!先日最高記録を1日で100伸ばしたシュンヤは誰よりも早くリフティングを始めます。シュンゴが最高記録更新をドヤ顔で報告してくれました。デポカップの1stチームだった選手達も伸びていますが、2ndの選手がモチベーション高く取り組んで成長してくれている事はうれしい。

DSC_0947

行ってきました!よく働き、よく遊ぶ。サッカー仲間でゴルフをする4人を組んで行くと、最高年齢か2番目くらいですが、サッカー関係でない方と行くと最若手でした。そこでリモコンがなく運転が必要なカートだと、気配り、目配りはいつもの倍です。たまにそういうポジションに立たないと、忘れちゃう。大切な事です。スコアは3桁だった・・・。

本日は園児の体験が4人いました。来週の木曜日は園児の体験が10人です!!新年度で体験の多い時期とはいえ、大きな数字です。今年の新中1は39人で目標数を超え過去最高数になり、新規入会を締め切りました。GKも4人いて2チーム制で理想のバランスです。新中1の募集を締め切り、何名か新中1の入会希望者をお断りしました。JYを始めた頃は入会を断るほどの1学年の人数になりたいな。と思っていましたが、実際に昨年からそうなると、断るのは心苦しいし、辛いです。人数が少なければ、少ないなりの、多ければ多いなりの悩みがあるな~。と改めて思います。吹田南FC内のユース育成・代表強化・指導者養成・普及の4つをコツコツやってきた取り組みが実を結び始めました。

そんな人数になったのも、その人数に指導できるのも支えてくれるコーチ陣のみなさんのおかげです。感謝します。新たに宮入コーチが保護者ボランティアコーチとして関わってくれる事になりました!関わる大人、見守る大人が増えるのは選手を良い環境に包みます。学生コーチ、ボランティア保護者コーチ・女性コーチはいつでも募集していま~す。

さて、コーチも褒めよう!のコーナー。専任の満田コーチはこの1か月ほど、明らかにいわゆる「ホウ・レン・ソウ」の頻度や質が大きく向上しています。その成長は指導にも活かされるし、クラブ内での情報共有で選手の指導環境・ゲーム環境の向上にも役立ちます。小西コーチは視野が広くなってきました。荒毛コーチの仕事は緻密です。私も引き続きクラブ内での多くのコーチの考え方を同じ方向に統一し、一貫指導で選手が成長できる環境作りに努力したいと思います。

最後に先日の鹿児島での障がい者サッカーリフレッシュ研修会の様子がJFAホームページにアップされました。「いつでも、どこでも、だれでも」サッカーができる環境作りにこれからも励みたいと思います。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎