独り言

土曜日はAM全国キッズミーティングのオンライン会議に出て、午後のU14交流戦に移動。FC平野との交流戦。

DSC_0859

同じ部別のクラブとアドバンスリーグU15に向けて、勝ち切る。ベストな組み合わせをさぐる。ゲーム展開に応じて対応する事をテーマに臨みました。ライオ・オウスケ・ペイと選手欠席のある中、中央で使ったタクセイは期待を上回りました。技術・戦術眼は高いのですが、ボールを受ける回数の少なさからサイドでしばらく固定していましたが、中央で課題のボールに顔を出すことはできていました。リョウタはスピードでやはり相手の脅威になっていました。ヨシダと工藤の両CBはDFのラインコントロールが向上しています。コーナーから得点したのは評価ですが、逆にコーナーから2失点したのは課題です。2ndボール・3rdボールへの反応が遅い、止まっています・・・。A戦は2-2の引き分けでしたが、2得点からの2失点で最後は、あと5分あったらひっくり返されるようなアップ・アップでした・・・。2列目の中央で取り切る事ができず、逃げられる場面が目立った。

日曜日は雨予報の中、雨が降り出す前にさっと始めて、降り出したら終了のU14の試合をRESC2ndと行いました。A戦・B戦それぞれ40分強度高く行いました。特に正直で選択肢の少ないうちの選手と、常に駆け引きをして、選択肢の多いRESCの選手に差を感じました。その辺りも指導したいと思います。ステップbyステップでコツコツです。始めは相手のプレスの強度に戸惑うも、慣れてくると選手達はプレスを外し、ゴールに迫る。相手とのフィジカルコンタクトも厭わず戦います。あの日常を練習から。日常のレベルアップが重要です。試合後2時間U13の練習で6時間の帯同予定が、雨天で2時間で終了となったので時間ができました。

DSC_0866
DSC_0869

さて、土曜日に9時開始のオンライン会議の準備をしていると荷物がJFAから届いて開けてみると・・・。昨年JFAは創立100周年を迎えました。100周年記念事業はコロナ禍で様々なイベントなどが縮小されながら行われました。それは知ってたけど、自分が表彰されるのは知らなかった・・・。2022年の5月に発行される100周年記念誌にご芳名を紹介させていただきます。との事で、承諾を求めてこられました。表彰には4ランクあるみたいで上から特別感謝表彰・感謝表彰・特別功労表彰・功労表彰です。私は受賞記念品によると特別功労表彰のようです・・・。事前の連絡も何も無いのでなぜかも不明です。一つは長年大阪府サッカー協会の各委員会で多くの役職をつとめました。一番多いときは4つの委員会を掛け持ちで、キッズ委員会副委員長・4種委員会技術部長・3種委員会副委員長・技術委員会委員。二郎調べですが、たぶん個人で4つの委員会で同時に活動していたのは大阪府サッカー協会の最高記録だと思います。さすがに本業が回らなくなって、そこから3つにして、2つにして今はキッズ委員会のみやっています。ですが、委員会では委員長はやってないし、協会の理事もやっていない事を考えると、そこでの評価の表彰ではないと思います。関西トレセンのU12のチーフは2年やったので、その可能性もあります。でもそれは期間が短いし・・・JFAのプロジェクトではキッズプロジェクトと障がい者サッカー指導者養成WGの仕事をやっていたり、やっています。今、一番可能性が高いと思ってるのはそのJFA関連の仕事からの表彰ではないかと思います。知人のJFA職員に現在質問中です。表彰者一覧の名簿があって、私は 「特別功労表彰」 の「個人の部」の「強化・育成・指導者養成」の所に入ります。50音順で入るので、2つ隣は上田亮三郎先生だし、いくつか隣に内山篤さんの名前があります・・・。そんなビックネームの貢献者と私の微力が肩を並べるはずはないのですが、JFAが表彰する上でランク分けすると、その最上位のみなさんと最下位の私が同じランクの表彰になるのかと思います。先人の努力で、たまたまタイミングよく、サッカーがマイナースポーツからメジャースポーツになるタイミングで協会の仕事に関わらせていただきました。100年に1回しか表彰されない時に表彰されるってめちゃ幸運です。次の100年後のサッカーファミリーに良いバトンを渡せるように、これからも努力したいと思います。

吹田南FCではどこのクラブでもやってる事でやれていない事もあるかと思います。でも今回のこの表彰を大阪の3種・4種クラブの指導者でどのくらいの方がもらわれたかは知りませんが、決して多くはいないと思います。everyoneよりonly oneを目指します。これからもコツコツクラブのゲーム環境、指導環境の充実に力を注ぎ、日本のサッカーの底辺を分厚くする努力を重ねたいと思います。今回は自慢させてください。正直うれしかった!金一封はありません。記念コインがついていました。

選手諸君、重い荷物を運ぶのも、アシスタントレフリーに積極的に行くのもすべて、どこかで誰かが観ていてやりつづけている人には忘れた頃に幸運が舞い込みますよ~。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎