5月8日の独り言

ウクライナに平和が戻る事を強く祈念します。

6日はAM中2ゲームを指導・PM中1ゲームを一部視察しました。イーリス生野との交流戦。

DSC_1747

中2の選手の今を重視し、しっかり最高学年になる前に積み上げておく、共通認識のレベルを高めるのは重要です。まずは、荷物整理チェックから。指導前に予測していたよりはできていましたが、まだ強豪クラブのレベルではありません。2流と3流の間のレベル。コート設営にはサッカーのみならず、将来仕事をするようになってからにも役立つ重要な要素がたくさん含まれています。自分から仕事を探せる、困っている部署をサポートする、よくあるトラブルシューティングを解決する。などサッカーの会場設営には将来役立つ学びがたくさんあります。ただどうしても人数が多いと、サクサク動くグループと指示待ち、最低限の動きのグループにわかれます。その辺りを改善するのが、今後の私の課題です。試合でのハードワークも予想よりも良かった。中3の試合にも帯同させているコウダイが中2に入ると、中3の試合で経験している良い影響、高いイメージを選手に伝え、求め引き締まるのかな。とか思います。もしくは、上野が来たときは、やらなやばい。と選手が頑張っているのか・・・。とはいえ、この日も試合間の過ごし方や、味方選手へのベンチの選手の関わりなど、事細かに言い続けました。手間暇かけて・・・彼らには能力があります。でも明らかな弱点が目立つ。困るのはそれが弱点だと気づいていない選手が多い事です。その弱点を引きあげたいと思います。マサが能力の高さを見せました。この日の1番の驚きです。次回の中3・2ndチームデビュー候補です。

中1の試合も3本観ました。3チーム分を超える選手を岸本・位高の両コーチで役割分担して、吹田南FCのコンセプト・小学生から中学生になって求められる事を指導してくれています。安心して任せられます。

日曜日は雨の中、AM・1stチームのリーグ戦・PM・2ndチームのリーグ戦・人工芝を会場提供したので、中止はなく、8時間の雨対応を覚悟して臨むほかない、朝7時15分~17時まで帯同しました。50代になるとなかなか経験しなくなる1日でした。この日の大雨でこのJY公式戦以外は全ての活動が雨天中止です。うちのクラブの労働環境自慢ですが、専任コーチはAM小西が帯同・PM荒毛が帯同で、それぞれ半日帯同にし、俺は終日帯同しました!他業界はしりませんが、サッカー指導者業界では「まじで!」ってなる配置だと思います。いつも2人には負担をかけていますので、せめてものです。いろいろあって「おかげさまです。」と前より思えるようになりました。

1stチーム vs 近大付属中 2-0勝ち。

DSC_1749

1stチームは近大付属中との2巡目の対戦。前回は3-1勝利。1巡目で勝ったから2巡目も簡単に勝てるほど甘くはない。しかも雨足は強くなり、ボールをつなぐのも難しいピッチ状態になりました。やや優勢ながらも得点できずにハーフタイム。彼らは真面目で良い奴達ですが、逆に大人しいという面もあります。もっと勝利への欲望や渇望を外に出してほしい。1人でできなくても、みんなで盛り上げて、口に出して臨むように激注入して後半にペイとケンイチロウのミドルシュートが2本決まって2得点。カンタは出場時間をさらに伸ばし、この日は後半頭からの投入。レギュラー2トップと違うタイプでそん色ない活躍をします。ちなみに彼はフューチャーリーグでは2ndチームでした。中1のみなさん、もうすぐフューチャーリーグ1st・2ndチームが分かれて活動しだしますが、それも中1の5月・6月時点の評価に過ぎません。将来の可能性は無限。自分の心持次第です。前向きに。「言い訳しない、人のせいにしない、謙虚にコツコツです。」この日はツクルを1stチームデビューさせました。2ndチームからの卒業です。勝負が決していない場面でも出場させる事に迷いがない。と交流戦・クラブ選手権を通じて決断しました。これでまた1人中2チームから中3・2ndチームに帯同経験するようになります。良い循環をさせたい。と思います。

PM・2ndチーム vs 高槻ジーク2nd 0-1負け

DSC_1750

ビッククラブの2ndチームとの対戦。試合は相手優勢で0-2負けくらいの内容でしたが、よく耐え、うちも決定機を2つくらいは作れました。力の差から考えればよくやったと言える試合でした。ここの中3の選手達にも1stチームのベンチに置いて選択肢になる選手はいます。それが今のうちの強みでもあります。ただ、ルールで縛られるので、1stチームで5分・10分の出場とサブ戦に出るだけなら、2ndチームで70分出る方が経験値として良い。との判断です。1stチームのベンチにいてそん色ないのは、コウタロウ・ホシ・ユウシあたりです。ただどこでやるかよりも、自分がどう取り組むか?です。前向きに取り組んでもらってると思っていますが、保護者のみなさんにも含めてご理解ありがとうございます。

1stチームは全20試合を5節×4セット・4勝1敗以上のペースで勝ち点48以上をとって昇格。の目標に10試合を終えて7勝1敗2引き分けで勝ち点23。現在暫定2位。半分を終えて勝ち点1が目標より不足です。勝ち切れなかった2つの引き分けが未達の原因です。ただ、まだ残り半分で挽回可能だと信じていますので、選手ともども頑張ります。2ndチームは全16試合で勝ち点24以上が目標で、1巡目の8試合を終えて4勝4敗の勝ち点12。暫定4位。後半は6勝はしたいと思います。競り負けた4試合を後半はリベンジしたい。選手の成長を促したいと思います。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎