5月22日の独り言

世界に平和が訪れる事を強く祈念します。

今週は月火の1泊2日で石川県に移動。旧知で長く一緒にJFAのプロジェクトのメンバーをしていた石川県の北野さんが石川県サッカー協会の会長になりました。JFAの能登地震の復興特任大使も兼任しています。同じくプロジェクトのメンバーをしていた山梨の皆川さんと3人で会長就任祝いで金沢に集まりました。初めて北陸新幹線に乗りました。列車は新しくて、点字の案内があったり、ヘッドレストがついていたり、快適ですが、大阪までつながっていないので、サンダーバードで敦賀で新幹線に乗り換えての手間で、以前のサンダーバードで直通の時間より15分だけ早くなったって・・・・。それだったら直通で15分遅くていいけど・・・、サンダーバードの方が席も広いし、金沢までの運賃も安いし・・・。敦賀から先のサンダーバードは運航をやめてるので新幹線に乗るしかない・・・。俺が生きてる間に北陸新幹線は大阪までつながるのか・・・。さて、お店は北野さんの行きつけの日本料理屋。

全部美味しかったけど、皮付きのヤングコーンは皮が甘くて美味しかった!50を過ぎてヤングコーンがこんな風に生育してるフォルムを知らなかった・・・。トウモロコシと考えれば腑に落ちますが、想像した事もなかった。まだまだ知らない事は多いです。

oplus_0

石川県の震災・豪雨災害からの復興はまだまだだそうです。金沢には何の影響も残っていないですが、特に能登はひどい状況だそうです。「石川に来てお金を使って。」と言われました。また8月に石川FAから障がい者サッカー指導者コースのオファーをもらっているので、お金を使いに行きたいと思います。皆川さんは山梨FAのFAコーチをやっています。石川・山梨のそれぞれのサッカー界の取り組みや現状を聴いて、俺も大阪で頑張ろう!と前向きパワーをもらいました。

翌日は3人でゴルフ

oplus_0

2桁フィニッシュに少し足りなかった・・・。次回は山梨での富士山の見えるコースで開催の約束をして終了。山梨の人に「裏富士ですね」というとお約束のように「表だよ」って帰って来ます。リフレッシュしました!!

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎