10月12日
この日は5年生のリハウスカップに帯同しました。
先にスコアです。
1st vs 高槻清水 0-0 引き分け
2nd vs TAS 1st 1-3 負け
内容としては
1stチームはチャンスを決めきれず、引き分けとなりました。
ゴールを切ったDFにシュートが当たることが多かったのでそこを重点的に練習することが必要だと思いました。
よく走れていたと思います!
2ndチームは厳しいリーグに入ったのですが初戦は良く戦い、1点を取ったこととても素晴らしかった!
10月13日
この日も5年生のリハウスカップに帯同しました。
先にスコアです。
2nd vs 西大冠 1st 2-5 負け
3rd vs 玉島 3-1 勝ち
内容としては
2ndチームは前半で2得点と試合の入りは完璧でした。
前半終わり際に1点追いつかれたところで後半。
4点やられてしまいました。
守備の強度もいいし、自由は奪っていましたが剥がされて剥がされてのスライドが間に合わずシュートを打たれてしまい、失点が多かったです。
改善が必要だと感じました。
3rdチームは初戦を3-1で勝つことができました!
スタートとしては素晴らしいですが逆に残りの試合を落とさないようにする準備が大切になります。
10月14日
この日も5年生のリハウスカップに帯同しました。
先にスコアです。
2nd vs 摂津FC 1st 0-2 負け
3rd vs 吹田クラブ 2-0 勝ち
内容としては
2ndチームはこちらも前半0-0で折り返すことができました!
相手のキーマンをしっかり抑えながら戦えていました。
後半は残念ながら2失点をし、0-2で試合終了。
2ndチームはリハウスカップ予選敗退となりましたが力強く、自信を持って戦えていました。
この経験を活かしてちびりんも頑張ってほしいです!
3rdチームは2連勝で残り1試合。
2勝したので上位2チームには入れましたが気を緩めず26日の試合を勝てるように頑張ろう!
応援ありがとうございました!
NPO法人吹田南FC小西