4月18日の独り言

ウクライナに平和が戻る事を強く祈念します。

荒毛コーチは2022年度のB級トライアルを合格しました!学ぶコーチが増え、上位ライセンス保持コーチが増える事は選手に良い指導環境が整備される事につながります。蔓延防止措置などで延期になっていた満田・小西コーチの2021年B級コーチ養成講習会の後期も再開され、4月・5月の月曜日はコーチが抜けて大変ですが、そちらの調整も頑張りたいと思います。

さて、土曜日は朝一番でOFA四条畷第二グランドに向かいました。

DSC_0992

第二グランドは初めて行きましたが、このようなグランドが増えれば。と思います。元々の野球場の内野部分は土のままで、外野部分を人工芝にし、サッカーコート・ラグビーコートが引かれていて、ピッチ脇にはアップスペースもある。この形なら全国にあり余るほどある野球場を改修するだけなので、整備費用も安いと思います。SDGSでもあるんじゃないかな。行政関係者様、よろしくお願いします。

さて、試合はクラブ選手権2回戦・vs住之江キッズ 7-0勝ち

DSC_0994

1回戦が4部リーグvs4部もしくは3部の対戦でうちは抽選で2回戦からで、2回戦は1回戦を勝ち上がった4部vs3部もしくは3部vs3部の戦いになります。うちの相手は4部チームでしたが、1回戦を勝ち上がっているので決して侮れません。実際良い選手もいました。しかし、うちの選手のアップを観た時から、良い雰囲気で声も出てるし、良いゲームの入りをする予感は満載でした。立ち上がりから多くのチャンスを作りましたが、最後の質と、相手の粘りもあり大量得点とならなかった、前半の終了間際のライオのゴールで前半2-0・後半開始早々のリョウタのゴールで3-0にした事でかなり落ち着いてゲームを進める事ができました。両FWが躍動したのとともに、トアが攻撃的な守備をして貢献してくれました。得点差がついた事でGKも含め、全員を交代で出場させれたのも良かった。3回戦は2部リーグのUnione柏原です。格上に粘り強い戦いをして良い結果につなげたいと思います。

終了後に河川敷の中1ゲームを少し観て、岸本・長谷川の両コーチが大人数の小学7年生を中学1年生に育ててくれています。コツコツです。そこから17時~19時の5年生ゲームに移動し、1時間ほど帯同して、小西コーチに引き継いで現場は終了。朝6時40分自宅出発から長い1日でした。帰って翌日のオンラインミーティングの資料を仕上げて終了。

日曜日は午前中に中3の練習をして、午後から中2のゲームに移動。その前に同じ河川敷で練習をしていた中1のある選手が、「岸本コーチ!昨日声を出しすぎたので、今日は指示の声が出ません!」って8ホーンくらいの音量で言ってました・・・。小学7年生にもなっていないかも・・・かわいいな。と思うエピソードです。中3では決して言わないセリフです。

DSC_0998

中2では、中3にも帯同する選手と帯同しない中2の選手に意識の差が出てきています。中3と一緒により強い相手と試合をし、公式戦も経験しているので、ある意味当然です。その差みたいなのをジョイの意識と声かけが埋めてたような・・・。転勤は仕方ない。彼に代わるリーダーシップを発揮する陽気な若葉が芽生えるように肥料と、水と日光を与えたいと思います。コタイが前週に比べると落ち着いた好プレーをしていました。ライタはいつ1stチームに入れても良いレベルにあります。ダイムは能力の高さを見せました。ヒナタが少し守備強度をあげました。キタガワは一生懸命走ります。オガワとアッキーがディストリビューションがとても向上しています。ツクルは空回りはしなかったけど、ピッチで実際に後ろ回りをしました!!今週末にアドバンスリーグ2ndチームの第1節が始まります。良いチームに仕上げたいと思います。夜は19時~21時30分のオンライン会議で終了。以前なら土日の夜の会議は、どこかに集まる移動の大変さがあったのがなくなったのは良いのですが、逆にオンラインだから、どこでも参加できる。という事で、指導から戻って、時間に間に合わないので欠席します。が出来なくなったのもある・・・。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎