29.30日は鷲峰杯に帯同しました。


結果は2位リーグで優勝です。
1日目の玉川学園との試合は負けてしまいましたが、強敵相手に自分たちの力を出し切れた試合内容でした。
決定機も作ることができましたが、キーパーのビックセーブもあり得点することはできませんでしたが、攻守共にすごく良い試合をしました。
1日目の玉川学園戦の刺激か2日目は同じ力の相手、ワンランク上の相手に結果、内容共にすごく良い内容で終われた1日となりました。
U10リーグでの悔しさ、経験が選手たちの成長に今繋がっていると思います。
玉川学園のコーチとうちの選手たちは仲良くしていただき、友達のように話していました。
お忙しいのにうちの選手たちの話し相手になっていただきありがとうございます!

6日はU10リーグ1stの試合に帯同しました。
結果から先に
高槻FC (2巡目)4-0
高槻FC(交流戦)0-1
1巡目では1-1の同点だったので成長を感じられました!
リヒトはポジショニングと判断がとても良くなってる!
攻撃面ではワンタッチパスやターンが上達していました!
守備面では相手のキーマンの子に1対1では負けていないかと思います!
常に同一視ができるようになっており、インターセプトのチャレンジをするか止まり対応するかの判断ができていました!
素晴らしい成長です!
ミヤタクはここ最近技術だけでなく、メンタルも強くなり、チームの為に誰よりもハードワークができる選手になってくれています!
エイタは高槻FC戦で4得点すべて得点しました!
左右シュートを打てるのは武器!
日頃の練習の成果が出ています!

保護者の皆様応援ありがとうございました!
NPO法人吹田南FC 満田