11月8日の独り言

ウクライナに平和が戻る事を強く祈念します。

まずサッカー業界においてはトップカテゴリーの1種にてJ1リーグからの降格・J2リーグからの昇格・JFLからのJ3への昇格などが佳境になっています。降格ではエスパルスが残念です。インストラクター仲間の今泉さんが所属しており、J2に落ちると当然アカデミーにしわ寄せが来て、予算カットになる・・・。あの人は切られるポジションではないけど、切ったり、下げたりするポジションもつらいと思います。J2からの昇格では新潟とか関東・関西以外の地方クラブからJ1クラブが増えるのは全国に血流が循環するようにサッカーの肥料が循環するようでうれしい。J3からのいわきFCのJ2昇格もすごい。イッキに階段を上がった。FC今治がイッキにあがるのか?とおもいきや数年踊り場にいる感じでJ3を抜け出せない中、いわきFCはシーズン前は期待されていない中のJ2昇格。しかも福島県だし、いわきと言えばなんといっても元祖の日本サッカーの聖地J-ヴィレッジのおひざ元です。JFLからJ3の昇格では何といっても奈良クラブとFC大阪。関西に2クラブJクラブが増えるのは関西にサッカー普及の肥料を循環させるラインがより太く隅々まで行きわたるようになると思います。金曜夜にJFAの国体TSG報告会がオンラインであって、栃木国体の報告を少年男子・女子で聞きました。ご存じのように男子は神奈川が優勝です。ちなみに大阪は安定の3位です。今や神奈川がサッカー王国です。今年もU17の代表に5・6人抜けたメンバーで優勝です。神奈川県だけでJクラブは6クラブです。優勝争いも神奈川の2クラブ。大阪人としては江戸には「お笑い」以外は、負けを認めるけど、日本第2位の都市は大阪。と言いたいですが、神奈川は強敵です。すでにあらゆる指標で負けてるかもしれんど・・・・大阪に3つ目のJクラブ・・・まだ神奈川の半分です・・・。あっ、フットボールセンターは神奈川より大阪が余裕で勝っています!!      新横浜駅より新大阪駅の方がホームの本数は圧倒的に勝ってる・・・。神奈川県民は何とも思っていないと思う・・・。

京都サンガは関西人としては昇格戦に勝ってほしいですが、熊本の立地を考えると、各論京都勝利、総論熊本勝利って感じです。熊本が勝ったら、熊本にもサンガスタジアムのようないサッカー専用スタジアムができる機運が高まりコツコツ活動している関係者への追い風になると思います。全国でJクラブのない県がどんどん減ってきます。あと6県か5県だったと思います。そろそろ高知ユナイテッドの番かと思います。西村GM、応援しています!!

前置きが長くなりましたが、土曜日はフューチャーリーグの1st第一節・2nd第二節に帯同しました。先の1stの試合vs 高槻FC

DSC_1397

超逆光・・・。1stは前期で昇格しての2部リーグ初戦。4-0勝利!見事な勝利でした。後期の目標は2部残留。多分勝ち点7くらいが残留確定ラインくらいかと思います。貴重な勝ち点3でした。リーグ戦文化が選手を成長させます。

DSC_1399

第一試合を反省して2ndの第二試合は反対側から撮影。vs ゼッセル熊取2nd 0-2負け。2ndチームの目標は前期達成できなかった勝ち点10の獲得と聞いています。期待しています。

午後はU14のTM・vsグッフィール・翌日のクラブトーナメントに向けて良いゲームをしたい所でした。内容、結果は良かったけど、1stチームはしてはいけない1失点を終了1分前にしました。試合の流れ、残り時間を考えてプレーする反省を翌日に活かしたかった・・・。2ndチームでユウダイがトップで初のハットトリックをしました!!ホシがトップで出したら2分で2点取った!いつもSHで出場が多いユウダイ・CBでの出場が多いホシ。先入観は敵です。いろんな可能性をさぐりながらコツコツトライが必要と学びになりました。

日曜日はU14クラブトーナメントの一次予選第二節 vs Re:Salt 2部リーグで1部昇格も視野に入る格上です。0-2負け。開始3分と前半終了前のATTに決められました。うちの入りは悪い訳ではないけど95%くらいの入りで相手は105%みたいな・・・。それで地力が相手が上なら最初の時間帯は圧倒されます・・・。逆パターンで105%でうちが入らないといけない。また前半最後の失点も、うちのゴールキックの競り負けのセカンドボールへの反応が遅れたうちと、予測して動き出して拾った相手の差からサイドに展開されてクロスを決められた。一瞬のスキ・ちょっとした遅れが普段の3部レベルだと大きなピンチにならない場面で失点にまでなります。ただ相手のスピードに慣れてくるとうちがボールを運べる場面をあるし、コーナーキックの数はうちの方が多かった。ただ決定機までは作らせてくれません。コーナーの崩れから1回だけありました。特に前半の戦いが昭和で言うと「ビビってる」平成で言うと「相手をリスペクトしすぎてる」ハーフタイムを挟んでギアを上げて後半は力を出したバトルをしていました。ああいう戦いができると相手優勢の中でも引き分けや1点差勝利の可能性もあったと思う。選手と一緒に学んで、反省してコツコツ成長して来年の2部昇格を実現したいと思います。

来年度の新中1の募集は先着入会25名・セレクションで10名程度募集のハイブリッド方式を採用しました。2年連続で募集定員に達して入会をお断りするようになりましたので、今年初めてセレクションをうたいました。これで25名の一次定員に達しなかったらどうしよう・・。などの不安もありましたが、11月7日に25名の先着定員に達しました。11月28日にセレクションをして残り10名程をとりたいと思います。定員に達した7日の同日に入会希望の連絡を何名かいただきましたが、定員に達したのでセレクションを受けてください。と一旦お断りをしました。以前は、そうなりたい。選ばれるクラブになりたい。と目指してきましたが、実際にそうなると、お断りするのは忍びないです。今度は28日のセレクションに10人も集まらなかったらどうしよう・・・。の不安もある・・・。ぜひ吹田南FCで一緒に歴史を作っていく想いのある方募集します。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎