10月8.9.10日全日リーグ

10月8日

この日は全日リーグに帯同しました。

相手はフィオーレさんで2巡目でした。

前回1巡目で出た課題を改善するとともに自分たちが通用したできることを少しでもプレイにつなげることをミーティングで確認し、試合に挑みました。

結果は残念ながら負けてしまいました。
前回よりプレスバックは多く出たのは良かったと感じました。

ケイスケはボールが来る前に味方の動き相手の動きを見てワンタッチを使いテンポを変えていたのがとても良かった。

アキラは2トップの動き出しと連携はとても良いタイミングでできていたと思う。
特にサイドハーフにボールが入りそうな時に既に動き出しをしてスペースで受けようとしたのが良かった。

午後からは太子橋交流戦に帯同しました。

全日リーグ以外の6年生で試合に挑みました。

ボールと人が動くサッカーができていたと感じます。

ジュンキは真ん中でボールを受け相手を引きつけながらどの味方のマークが自分にひきつけられたかを考えれていてフリーをいいタイミングで使えていた。

ハルマは相手と相手の間でボールを受け対角にボールを運べるような味方をうまく使いながら自分がゴール前に行くイメージを持てていたのが良かった。

カノンは守備の優先順位を理解しインターセプトができなかった時相手を前に向かせないように守備をし、味方のプレスバックを待ちサンドして確実に奪うように考えながら守備を使い分けていたのが素晴らしかった。

10月9日
この日は全日リーグに帯同しました。

この日は雨でJグリーンが会場でした。

気温も低い中での試合でした。

1試合目は塚原サンクラブで1巡目でした。
ミーティングではセットプレーとクロスの攻撃を警戒しながら守備をすることまたクリアも真ん中ではなく、二次攻撃を受けないようにセーフティーに斜めにクリアすることを伝えました。

セットプレーはやられなかったのはとても良かった。
クロスの対応としては相手がどっちの利き足なのかなどを緻密に伝えれてなかった部分で失点をしてしまったところがありました。

2試合目はダックscさんでした。

試合前に相手のアップを見てどんな選手がいるかまた利き足はどっちかなどチーム全体で勝つために確認し試合に挑みました。

結果は見事に勝つことができました。

ダイチは相手の強度を見ながらセンターバックでしたが攻撃に参加しミドルシュートを決め切りました。

オウスケは前回のフィオーレ戦で課題となったプレーの切り替え、ブレスバックは完璧にこなせていたと感じます。そのプレーから攻撃も増え得点に絡むシーンが増えました。

タケルはプルアウェイやサイドハーフから縦に受けるボールを引き出す動き出しで前線のチャンスを作り続けていました。
ハードワークもしてくれてチームのピンチを救ってくれました。

ジュンキは思いっきりのあるプレーが増えミドルシュートも見事に決めてくれましたまたそこに相手の心理を考えることができればもっと良いプレーは増えてくると感じました。

アキトは味方に選択肢を与える声かけがよく、リスクマネジメントを考えれていた。

10月10日

この日は全日リーグに帯同しました。

三日間連続となる全日リーグでした。

相手はAVANTI茨木さんでした。

今回は2巡目で前回できたことを活かしながらまた相手の特徴を考えながらプレーするよう伝え試合に挑みました。

結果は残念ながら負けてしまいました。

相手のゴールには迫れていたと思います。コーナーも前半だけで4本。
セットプレーではあと少しで当たり所が良ければゴールになる瞬間はありました。
1つ改善すべき点が見つかりました。

キンヤは相手の強度を背負いながら判断し、逆サイドのフリーな味方にチャンスになるパスが出せていた。

コウセイは味方のサイドの飛び出しをしっかり見ていていいタイミングで使えていました。

セイヤはボールが来る前に判断してワンタッチとドリブルを使い分け相手を引き付けプレーできていました。

応援ありがとうございました!

NPO法人吹田南FC小西