世界に平和が訪れる事を強く祈念します。
土曜日はJYのTrに帯同しました。芝生ピッチなのとU13の半分とU14の半分の合同だったのでスライディングでU14でやってるTrを普段は別グループで活動するU13の選手にも伝えれたのは良かった。徐々にU13とU14を融合させていく時期になります。午後の雨でU14・2nd・U13・2ndの試合が中止になったのは残念。2ndチームをしっかり鍛える事はチーム力アップにとても重要です。
日曜日はU14のTMを3時間行いました。
少し長めに2時間30分の練習予定でしたが、気候が良く、また選手が素直でサクサク吸収してトライしてくれるので1つ予定になかったTrを30分入れてさらに長めにTrができました。その成果はちょっと月曜のTrでも出ていた。この素直な選手達とともにコツコツ取り組んで、良い結果につなげたいと思います。ショウキは腕を骨折していますが、見学・手伝いに来てくれます。コウキはこの日1時間で早退しないといけないのですが、休まずに1時間練習に参加してくれました。こんなメンタリティのチームが一体感を持てれたらきっと強くなる。うまくかじ取りをしたいと思います。日々失敗と反省です・・・。こう見えて「きつく言い過ぎたなぁ~。」とかの反省はよくあります。「言い訳しない。人のせいにしない。謙虚にコツコツ。」吹田南FCの目指すべきモットーです。
秋になって気候が良くなり、スポーツをするのに良い気候になりました。吹田南FCでは園児・小学生・ガールズスクールともに無料体験を随時実施しています。ぜひ体験にきてください。またジュニアユースU15チームも新中1の体験・セレクションを実施しています。U15の日程など詳しくはブログの先頭に記載しています。
NPO法人 吹田南FC
上野 二郎