1月6日の独り言

世界に平和が訪れる事を強く祈念します。

明けましておめでとうございます。今年も吹田南FC・大阪・日本の発展の為にコツコツとサッカーの普及・育成・強化を続けたいと思います。

oplus_0

4日から初蹴り。クレーコートの予定から天然芝ピッチに変更して行いました。インフルや帰省で欠席も多かったですが、久しぶりに体を動かした選手達は笑顔でした。NAGARASAN ARIGATO!

oplus_0

5日はU14のゲームに帯同。格上の枚方FCとのゲーム。良いゲームができました。トキは守備のハードワーク・球際の強さでチームに貢献してくれました。コウセイがすごいミドルを決めた。ナオトは1チャンスを見事に仕留めた。押し込まれる時間帯が長かったですが、カワちゃん・ショウキ・コウセイ・コウキのDFラインは体を張り。スライディング・ゴールカバーで失点を防ぎ、キヨトはシュートストップ・クロス・ディストリビューションでチームを助けました。レイは心の内側で燃えてたかな。ハードワークして違いを作るパスも配球してくれました。最後は競り負けたけど、0-2から2-2に追いついたことは自信にしてほしい。年末の遠征の良い効果が引き続いてチームを上げています。相手のプレスバック・球際の強さ・テクニックはうちを上回っていました。相手の良い点を刺激にしてうちの向上に活かしたいと思います。

午後のU13のゲームを2本観て、荒毛・位高の両コーチに任せて事務ワークに引き上げました。様々な良い事、残念な事が日々起こりますが、年明け週はラッキーが総量で上回ってしました。ただアンラッキーがひとつそこそこのサイズで解決すべき壁となっています。引き続き時間はかかる・・・。粘ります。2025年を良い年にするぞ~。

NPO法人 吹田南FC

上野 二郎